「毎日食べすぎていた」夫が2週間で5kg減!炭水化物抜きダイエットで気付いた食習慣の盲点
目次 1. 若いころから痩せてはリバウンドの連続 2. 夕飯だけ炭水化物を抜いてみた 3. 夫が2週間でマイナス5kg! 4. まとめ 夫が2週間でマ …
ウーマンカレンダー woman calendar
しかし、三日坊主とはまさに私のこと。散歩を始めて4日目、用事などもあり忙しい1日だったので散歩を忘れてしまいました。夕食時に散歩のことを思い出し後悔しました。10分でも良いから散歩すればよかったと。やっぱり私は長続きできないのかなと自己嫌悪に陥りできなかった分、ストレッチを長めにおこなうことで自分を納得させました。
時々さぼりながらも散歩を始めて1カ月がたちました。わかったことは私には毎日散歩することは意外と難しいこと。もともと面倒くさがりな性格も相まってすぐさぼりたくなってしまうのです。雨の日や風の強い日など、何かと理由をつけては休もうとしてしまいます。でも、散歩した日はとても爽快で心地良い睡眠が取れるので散歩が好きにはなっていました。
いろいろな感情が渦巻くなか、私がたどり着いたのは、毎日散歩することを義務化せず、ストレッチやヨガも含めて日々体を動かそうと意識をしている自分を認めてあげること。ついできなかった自分を責めてどうせ私は長続きしないとネガティブな発想になりがちなので、まずは毎日10分で良いから運動できたらOKと決めました。
若かったころは、散歩が運動という価値観はありませんでしたが、今では30分散歩するとなんだか自分を褒めたくなります。それくらい運動不足だということかもしれません。でも、面倒に感じて何も行動していなかった自分よりずっとアクティブになれたことは素直にうれしいです。
残念ながら両親から言われた体重が少し減るかもという夢のようなささやきどおりにはいかず、体重は特に変わっていません。でも、散歩をすることで心も体もスッキリして、ご機嫌に過ごせる日が増えました。さぼり癖のある私ですが、これからも肩の力を抜きながら街の風景なども楽しんで散歩を楽しみたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
忙しい毎日に疲れて、ついつい階段も使わなくなっていた44歳の私。ある日、撮られた1枚の後ろ姿の全身写真を見てびっくり。おしりがバッチリ垂れている! くっきりパンツライン...
続きを読む40歳を迎えたころ、以前はすんなりはけていたデニムのパンツがきつく感じるように。体重は変わってないけれど、おしりの部分に何か違和感。ふと鏡に映った自分の後ろ姿を見て、あれ? おしり...
続きを読む体形の中でも特に気になるのがぽっこりしたおなか。地道に腹筋を続けてはいますが、なかなかぺたんこのおなかにはなりません。そんなおなかにSIXPADを使うとどうなるのか? おなかがすっ...
続きを読む若いころから太めの割に胸は貧弱、ずんどうでO脚。中でも一番の悩みは、垂れたおしりでした。おしりに適度なボリュームがないと、ボトムスをきれいにはきこなせません。スタイルの良い人に憧れ...
続きを読む物心ついたころから、食べることが大好きだった私。子どものころは少しぽっちゃりしていましたが、運動部に入っていたのでカロリーの消費も多かったです。そのため毎日好きなだけ食べていても、...
続きを読む目次 1. 若いころから痩せてはリバウンドの連続 2. 夕飯だけ炭水化物を抜いてみた 3. 夫が2週間でマイナス5kg! 4. まとめ 夫が2週間でマ …
目次 1. 一念発起!のきっかけは… 2. そもそもおしりはなんで垂れるの? 3. 地味に続けた筋トレ、その結果! 4. まとめ 地味に続けた筋トレ、そ …
目次 1. 甘いもの好きの私も見直す時期が来た 2. 失敗を繰り返す中で思い付いたこと 3. 成功の秘訣は我慢から楽しみに 4. まとめ 成功の秘訣は我 …
目次 1. 実感する下半身太り 2. ダイエットは続かず… 3. 体型に合ったパンツ選び 4. まとめ 体型に合ったパンツ選び 同じ世代の同僚も同じよう …
目次 1. 40代で脂肪の付き方が変わってきた! 2. 試してみて感じた使い心地と成果 3. むくみが取れても減らない膝上のお肉 4. まとめ むくみが …
目次 1. 去年のパンツが…入らない! 2. 激しい運動はもう無理! 3. ストレッチでしなやかな体を目指す 4. まとめ ストレッチでしなやかな体を目 …
目次 1. いろいろなダイエットを試してみたけれど 2. 天候にも左右されず自宅でできるヨガに挑戦 3. 人の言葉に勇気をもらい頑張れた 4. まとめ …
目次 1. アラフィフのダイエットは持続化が成功の鍵 2. アプリを使って隙間時間に食事を記録 3. 乗るだけでOK!スマホ連動体重計 4. まとめ 乗 …