痩せたのに後悔!?「顔がしぼんでほうれい線が…」アラフィフダイエットの落とし穴とは
ダイエットに挑戦したものの「思っていたのと違う」結果に……。30代〜50代女性3人が実際に体験した、顔のしぼみ・運動挫折・けがによる失敗談をまとめました …
ウーマンカレンダー woman calendar
40代になり、家事や育児、仕事がますます忙しくなってきました。そんな中、いきなりの体重増に大慌て。でも、忙しい上にさらにつらいダイエットをするのは、とても無理そう……。痩せ気味から太り気味へ、いきなり体形が変わってしまったアラフォーの私が、現在取り組んでいる2年計画のダイエットを紹介します。
★関連記事:閉経後は内臓脂肪が2倍の速さで増えていく!?更年期世代の太るメカニズムとは【医師解説】
体重が増えたのは、40代になってからでした。振り返ってみると、思春期のころはぽっちゃりした時期もありましたが、仕事をし出すとみるみる痩せて、身長152cmで42kgくらいの体重をキープ。むしろ、忙しくなるとさらに痩せて、40kgを切ってしまうのが悩みでした。
体力を補うために仕事が忙しい時期には、頑張ってカロリーの高い食事とプロテインなどで栄養をとっていたのです。ですから、自分は太らない体質だと思っていましたし、40代になっても食べたい物を食べて暮らしていました。
すると40歳になった途端、本当にスイッチが入ったようにいきなり体重が増えてしまったのです。痩せ気味からいきなり52kgのぽっちゃり体形に、食べ過ぎが続くとたちまち55kgくらいまで体重が増加。私は自分のことながら心底驚きました。一体何が起こったの?と。でも、このときはまだ心の隅では安心していたのです。だって私は太らない体質だから、ちょっと気を付けたらすぐ痩せるだろうと。でも、それは間違いでした。
長年培った好きなだけ食べる癖は抑えがたく、また加齢によって代謝の落ちた体はなかなかカロリーを消費してくれません。しかも、若いときと違って、動くとすぐ疲れるという体力のハンデまであったのです。
そんなとき、読書アプリで目に付いたのが『10キロやせて永久キープするダイエット』(文響社)という本。帯には「万年小太りライターが『華奢』と呼ばれるまで」と、現在、小太りライターの私を骨抜きにするような素晴らしい文言が書いてありました。しかも著者は40代です。
本の内容は、とても理にかなっていて納得のいくものでした。ダイエットを一生続けられる生活習慣にしてしまうというのです。「短期決戦で夏までに5kg痩せ!」といったものではなく、なんと2年計画。例えば、私が目標としている-6kgなら、月平均250g痩せれば良いという考えです。もちろん途中で太ってはいけないので、食事に気を付けること、運動をすることなど、毎日の生活に取り入れられる習慣を自分で考案しなければなりません。
摂取カロリーを消費カロリーより少なめにする方法を考え、実行し、振り返ってチェックして修正する。つまり、自分の生活に合う習慣を作り上げてダイエットの挫折を防ぐのです。何よりも良いなと思ったのは、「生活習慣になるとダイエットはつらくない」という著者の体験談でした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読むヒップラインが下がるのは仕方ないと諦めていた40歳。ネットで「ピーマン尻」という言葉を知った私は、改めて自分のおしりを鏡で確認してみました。そこにあったのは、想像以上に垂れ下がった...
続きを読む年に一度の健康診断で必ずおこなう、身長測定。あるときから「去年より減っている?」と感じることはありませんか? 伸びることはもうないにしても、40代、50代になってから身長が縮むこと...
続きを読むダイエット中でも、友だちとの付き合いや気分転換にお酒を飲みたくなることはあるでしょう。我慢は長続きしませんし、楽しい時間や気分転換はプレ更年期、更年期世代にはダイエットよりも大切か...
続きを読む寒い時期になると、肩や背中が凝りやすくなる私。そこで、背中や肩甲骨に手を回してマッサージしようとしたところ、ぽてっとしたお肉の感触。「あれ? 以前にはなかったお肉がなぜ?」と、ハッ...
続きを読むダイエットに挑戦したものの「思っていたのと違う」結果に……。30代〜50代女性3人が実際に体験した、顔のしぼみ・運動挫折・けがによる失敗談をまとめました …
30代後半から気になり始めていた胸の垂れ。授乳のせいでしぼんで垂れてしまったのだなと、半ば諦めていました。だから、育児に追われているのを良いことにほった …
日本語には同音異義語がたくさんあります。会話のときに、自分が示していたものと、相手がこれだと思っていたものが実は違っていて、そのせいでいつの間にか話が食 …
2人の娘を出産しおなかのたるみが元に戻らなかった私は、無理な食事制限によるダイエットをしました。しかし、リバウンドばかりで改善する気配はありませんでした …
マタニティ期から産後の授乳期まで着られる“万能ドレス”。これさえあれば長く使える!と思っていました。しかし数年後、久々にそのドレスを着てみると、チャック …
骨盤底筋体操を習っている先生から、「座った状態でおこなう呼吸法を試してみて! 肋骨が閉じて、ウエストがくびれるから」と言われました。まさか呼吸するだけで …
ムチムチした体がコンプレックスだったのは10代まで。20代からは痩せ気味の中肉中背で、ボディラインを褒められることもしばしば。第1子を出産した20代後半 …
私はインドア派運動不足でじっとしているのが大好き。しかし、50歳を目前にしてさまざまな体調不良や体型の崩れなどに見舞われる中、締まりのない体を見るにつれ …