40代で気付いた下半身太り。「足を組まない」「猫背にならない」正しい姿勢を意識した結果【体験談】
多少増減する時期はあるものの、基本的な体重は55kg。身長は160cmなので、ごく標準的な体重だと思います。20代前半も現在も体重は同じ。しかし、40歳 …
ウーマンカレンダー woman calendar
若いころから猫背で姿勢が悪い自分にコンプレックスを抱きつつも何もしてこなかった私。50歳を前にして、娘のあるひと言で、猫背をなんとかしなきゃと思っていたところ、100均で「美姿勢サポーター」を発見しました。100円なら、失敗してもいいか……と気軽な気持ちで購入。実際に試してみました!
★関連記事:【ダイソー】驚きの結果が!?いつでもコロコロ!100均アイテムでイタ気持ち良いダイエット
家でパソコンに向かっていると、とんでもない姿勢になっていることはありませんか。特に私は原稿を書いていると画面に集中していて、気が付くと顔と下腹を突き出し、肩と背中が丸まっていることが多くなっていました。
もともと猫背だった私ですが、コロナ禍により在宅で作業することが増え、さらに悪化していたと思います。そんなある日、娘とテレビを見ていると
「ママ、背中が疲れてる」
と言われました。その日は特に疲れもなく、むしろ体調が良い日でした。疲れているというか背中が丸まっていて、おばあさんみたいだったのでしょう。
そんなとき、ダイソーで見つけたのが「美姿勢サポーター」です。「バイヤーおすすめ」というポップが付いていて、商品への自信がうかがえます♪ ダメ元で購入してみました。
早速開封すると、こんな感じでした。パッケージでは色がカーキに見えましたが、ブラックです。
フリーサイズということで体に合うか少し心配でしたが、装着してみると緩くもなくきつくもなく、ゴムが程良いフィット感。痛みや締め付け感もありません。
サポーターのゴムが、前に向いていた肩を後ろに押し広げてくれます。肩が後ろに行くと、自然に背中が伸び、下腹も出なくなりました! もっさりしていた寸胴なボディラインも、うっすらウエストにくびれが見えてきた?ような気がします。装着してすぐその場で効果が実感できました!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
もともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読む30代から体力の衰えを徐々に感じ始めていたのですが、40代になってさらにスピードアップした感じがします。人生100年時代といわれますが、だったら40代はまだまだ折り返し地点にも来て...
続きを読む骨盤ダイエットブームの火付け役で、奇跡の53歳と呼ばれるほどの美と若々しさを誇るボディーライン・アーティストのMicacoさん。そんなMicacoさんにオトナ女子のキレイをつくる“...
続きを読む週1回の買い物以外は自宅にこもりっきりになり、運動不足で体重は増加傾向になりました。年齢とともに代謝が下がっていることも体重増加の原因ではないかと思います。ジムに通うことも考えまし...
続きを読むお風呂屋さんに置いてある体重計が目に留まり、数カ月ぶりに乗ってみることにしました。瘦せたとは思っていなかったものの、数値を見てギョッ! 数値は50kgを示しており、3kgも増加して...
続きを読む多少増減する時期はあるものの、基本的な体重は55kg。身長は160cmなので、ごく標準的な体重だと思います。20代前半も現在も体重は同じ。しかし、40歳 …
アラフィフの友だちと更年期症状について話すと、それぞれ出ている程度が違うことに驚きます。同じ年齢なのになぜ重い、軽いという違いが生じるのでしょうか。体型 …
10代のころは、少しぽっちゃり体型だった私。それが20代になってからは仕事で忙しくなると徐々に痩せていき、食べても太りにくく、暴飲暴食をしても体重はほと …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。3歳差の2人の娘さんを持つ和 …
子育ての忙しさを言い訳にして諦めてきた、ぽっちゃり体型。食事制限しても痩せない上に、疲れやすいなど加齢による悩みも増え、もうこのまま年を取るんだなと思っ …
週1回の買い物以外は自宅にこもりっきりになり、運動不足で体重は増加傾向になりました。年齢とともに代謝が下がっていることも体重増加の原因ではないかと思いま …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は体重計についてお届けします。 ★前の話 数値的には …
アラフィフの私は、浴室内の鏡を見るたびにボディーラインの変化を感じるようになりました。特に自信のあったおしりのラインの変化を見ていると、このままではいけ …