アラフィフ 新着記事

18/33ページ

18/33ページ

テレワーク中の夫にストレスMAX!でも私が変われば夫も変わった。家事分担ができるようになったのは

2020年春、わが家の生活は一変しました。きっかけは、緊急事態宣言による夫のテレワーク生活。家庭が夫の職場になりました。常に夫がいる息苦しさを感じつつも …

「大丈夫や!」車を破損しても大丈夫と言い張る高齢者ドライバーの父 #踏み間違い事故のリアル 1

今回ご紹介するのは、高齢者ドライバーとなった親の運転について悩む、むらいひとみさんの体験談です。 高齢者社会に差し掛かっている昨今の日本では、高齢者ドラ …

マスク生活で更年期のホットフラッシュの悩みを助長! 乗り切るための工夫3つ【体験談】

更年期真っただ中の私は更年期にありがちな症状をいろいろ感じるように。その中でも特につらいと感じているほてり症状は、マスクを着用することでより不快に感じる …

シングルマザーの私の彼が家になじんで1年後。突然、娘の体に異変が起こり、そして娘は衝撃の告白を…

離婚が特別なことではなくなった昨今。シングルマザーだって新しい恋をしたい! しかし「母親の恋」は子どもがいない女性と同じわけにはいきません。子どもに細心 …

おばさんにはサクラ色ネイルはNG!? くすんだアラフィフの手は「美ベージュ」で細見え!

先日、休日に高校生の娘がサクラ色のネイルを塗っていました。ティーンエイジャーの女の子は関節がまだ細くて指がスッと伸びて……、そんなピュアな手元にサクラ色 …

体調管理にぴったり!Fitbitで気楽に睡眠や生理周期、活動量などを一元管理【体験談】

万歩計、スマホ、ストップウォッチ、体組成計、さらにはジムにあるランニングマシーンでの運動や心拍の記録、そして睡眠記録まですべて手元で一元管理できたら? …

「仕事もできないのによく寝るね」仕事中、居眠りしてばかりの私、睡眠時無呼吸症候群だった!

事務に転職した5年前。最初は緊張していたからか勤務中に寝ることはなかったものの、いつのころからかパソコン触りながらうつらうつら……。会議に出席してもかく …

汗が止まらない!電車内も寝ているときも大汗のホットフラッシュが恥ずかしい…

更年期に起こるという症状で「ホットフラッシュ」というものをよく聞いていました。ホットフラッシュは「のぼせ」「ほてり」だと思っていましたが、私は「汗が止ま …

1 16 17 18 19 20 33