
私は肥満外来に通っていて、漢方薬を処方してもらいダイエットをしています。加味逍遥散(かみしょうようさん)と、抑肝散(よくかんさん)に加えて、食欲を抑える薬でもあるリベルサスを処方してダイエットを実践中です。果たして、ダイエットの結果は……?
★関連記事:体に負担をかけるダイエットはNG!更年期ダイエットのやっていいこと・ダメなことって?
リベルサスを処方後でも体重が減らない

数カ月前から1カ月に1度の頻度で肥満外来に通っています。そして先月から、加味逍遙散と抑肝散の漢方薬2種類と、糖尿病にも効果があるといわれ、空腹感がなくなり無理なく痩せるという薬のリベルサス3mlを処方されました。毎日、朝晩の2回の漢方薬と、朝リベルサスを飲んでいます。初月に体重が1kg減りましたが、その後減っていません。
リベルサスは主治医のすすめでまずは3mlから飲んでみることにしたのですが、空腹感がなくなるはずなのに、子どもと一緒にアイスクリーム、おせんべいなどを食べるのがやめられません。
子育てでのストレス食べ、ご褒美食べなのでしょうか。デスクワークで集中した後はおやつ時間に糖分補給の習慣もあったりします。リベルサスを飲んだものの、1kg減った後は平行線。デスクワークの仕事柄、運動できるときと運動できないときの差も激しいです。
スープダイエットで食事制限中

ダイエットとして食事制限もしています。体重コントロールで取り入れているのは、スープダイエットです。医師からは野菜はたっぷり食べて良いと言われているので、ミネストローネ、鶏団子スープ、和風スープなど野菜を多めに入れて作っています。
その中ではミネストローネは家族みんなが大好きなので作りやすいメニューです。鶏団子スープや和風スープも、うどんやちゃんぽん麺を入れると子どもも食べられるので、ダイエット用に私だけの食事を作らなくていいのでラクです。
医師から炭水化物を控えるように言われているので、夜は食べても「ご飯茶碗半分」にしています。でも、運動量があまりない私は炭水化物抜きでも良いとさえ言われました。その点、スープなら、ご飯なしダイエットも簡単です。
しかし、体重が減らない様子を見て「ちゃんと食欲は落ちてる?」と医師は聞きました。その言葉に、私は「?」とうまく答えられませんでした。